随神門

大正14年昭和天皇の御成婚記念事業として建立された。
材料はすべて欅を用い、左右に安置された御神像は、天忍日命・天津久米命の二神にて矢大臣と称される。
天孫降臨の時、御先に立ちて奉仕された状を写したものと言われ、彫工は翁祐年。
門上の額題「瑞祥」の二字は、当時の社司佐々木舜永の揮亳である。

▲このページの先頭へ